Contents

完成時には壁で隠れてしまう部分がたくさんあります。
その中でも、家の寿命や快適な暮らしに大きく関わる部分が断熱工事と気密工事。
高気密高断熱住宅と言われる住宅にとっては最も大切な工事です。
今回の住宅の断熱材はセルロースファイバーを使用。どれくらいの耐火性能があるのか、実際にバーナーを近づけてみても燃えないんです。
また、サッシや制震ダンパーなどの模型もじっくりご覧いただきました。
注文住宅のメリットは、この状態を見学できるかどうか。
施工品質は、検査機関の検査だけではなく、社内検査を実施し、キチンと写真で記録し、測定したデータを建主さんにお渡しすることで守っています。
また、施工現場の整理整頓されている状態や清掃が行き届いているかどうかも確認していただいています。
みのり建築舎の厳選素材や施工品質を実際に見て体感できるのがこの施工現場見学会ですが、完成見学会と比べると地味・・・。
家具も入っていないし、漆喰やクロスも貼っていないので、暮らしのイメージが湧きにくいのは確かですが、ご参加いただいた皆様からは大変喜ばれています。
施工現場をお貸しいただいた建主様、ありがとうございました。
みのり建築舎では、モデルハウスの見学のほかにも施工中の現場見学のご相談も承っております(工事工程によってはご見学いただけない時期もございます)。
みのりの家づくりにご興味のある方、家づくりを始めたばかりの方に好評のイベントです。
2つの「北根モデルハウス」に
遊びに来ませんか?
通常のモデルハウス(事務所兼モデルハウス)のほかに
一級建築士・塩谷邸(自宅兼モデルハウス)も公開しています。
もしかしたら、自宅にお越しいただくのはハードルが高く感じるかもしれません。
でも、そこには「子育て家族の等身大の暮らし」があります。それを見てほしいです。
どうぞ一度、遊びにいらしてください。
みのり建築舎がより詳しく分かるパンフレット、建主様のインタビューをまとめた実例集「Minori Book」、みのりの暮らし方をまとめた「Minori Style Book」、施工費用の目安やプラン例など各種資料をご用意しています。
資料請求はこちら