Contents

2019.3.2(土)ブログを転記します!
本日、あさイチ
『防水・通気・断熱』施工・社内検査を
名取市・住まいながら完成させる家!
にて行いました。
高断熱・高気密の今の家づくり、
何より、施工品質が大事です!(^-^)
気密や断熱性能、耐久性をより高めるには
『防水・通気・断熱』部分が、最重要ポイント!!
『防水』は、透湿防水シートの貼り方や破れなどないか?
板金立上りや、シートの先貼り、防水テープなどをチェック。
『通気』は、壁体内通気工法が今の在来木造では必須。
その通気をしっかり確保し外部だけで完結させる、
外壁水切り部分・軒先部分・棟部分からの
換気をスムーズになっているか?のチェック。
『断熱』は、断熱の連続・欠損をチェック。
勾配天井などあるみのりの家は
断熱の連続が、とっても大事!
どれも、隠れてしまう部分だからこそ
より厳しい検査が必要になります。
3/17 日 仙台市青葉区で行う
構造・断熱材の施工現場見学会では
断熱材の基本的のお話も行いますが、
実際、みのりの施工現場で
この施工品質を見て頂きたいと思います!
大事なので、最後に改めて書きますが
今の家づくり、
『防水・通気・断熱』部分が、最重要ポイント!!
この施工品質が、住んでからの家の
気密や断熱性能、耐久性能を左右します。
つまり、住み心地!快適性!が
左右されるという事です!
宮城県・仙台市内で自然素材・無垢材を用いて
高断熱・高気密・高耐震性の省エネ住宅を
1級建築士と2人3脚でつくる、オンリーワンの家づくり!
『株式会社みのり建築舎』・『アトリエみのり1級建築士事務所』
お金 2016.06.09
家づくりを総額で検討しましょう!
家 2017.05.02
断熱性能!と気密性能! そして1次エネルギー(水道・光熱費)のシュミレーション!
2つの「北根モデルハウス」に
遊びに来ませんか?
通常のモデルハウス(事務所兼モデルハウス)のほかに
一級建築士・塩谷邸(自宅兼モデルハウス)も公開しています。
もしかしたら、自宅にお越しいただくのはハードルが高く感じるかもしれません。
でも、そこには「子育て家族の等身大の暮らし」があります。それを見てほしいです。
どうぞ一度、遊びにいらしてください。
みのり建築舎がより詳しく分かるパンフレット、建主様のインタビューをまとめた実例集「Minori Book」、みのりの暮らし方をまとめた「Minori Style Book」、施工費用の目安やプラン例など各種資料をご用意しています。
資料請求はこちら