Column

一級建築士・塩谷の「みのりコラム」

2024.12.24

次は「スペパ」だそうです!が!「スペパ」って?

2024.11.19のブログを転記


**************************************************

今日の新聞記事。

次は「スペパ」だそうです!が!、「スペパ」って何?「スペースパフォーマンス」の略で、限られた空間を最大限活用することらしい。(何でも短くすればいい!ってもんじゃないと思うけど😅)

新聞記事では、職場環境の改善や仕事の効率化を目的としての研修カリキュラムとのこと。この「スペパ」の考え、暮らし環境改善という意味で日々の暮らし・住宅にこそ取り入れるべき!じゃない?😃

毎朝、靴下の片方を探したり、はさはみはどこかな?たまに使うモノどこにしまったけ?などなどそして、スペースがあるからってどんどんモノが増え、出しっぱなしになる現実。

宮城県は、他県より地震災害リスクが高い県。出しっぱなしのモノは、地震時危険!⚠️ホコリもたまりやすくなるし、掃除も大変!急な来客時にも、あたふた。

簡単に「断捨離して!」っていうのは、乱暴な話し。簡単に捨てられるなら、最初からモノは増えない!それなら、しっかり収納をつくること!

みのり建築舎は、

スッキリ暮らしてもらうこと!地震に安心して暮らせること!健康に暮らせること! を大事に家づくりしています。だから、収納は大事!😉

でも、もっと深い話しをすると収納スペースをつくるだけではまだまだ!収納の仕方や整理整頓術を駆使して、使い勝手もよく最大限に収納出来る、工夫まてして完璧👌!それがまさに、暮らしの「スペパ」😃

みのり建築舎の建主さんに、まさに収納・整理整頓のプロフェッショナルがいます!今度、その方にセミナーお願いしてみよう!😉ぜひ、よろしくお願い致します。🙇‍♂️😃


ご相談はこちら

Pick up!

2つの「北根モデルハウス」
遊びに来ませんか?

通常のモデルハウス(事務所兼モデルハウス)のほかに
一級建築士・塩谷邸(自宅兼モデルハウス)も公開しています。
もしかしたら、自宅にお越しいただくのはハードルが高く感じるかもしれません。
でも、そこには「子育て家族の等身大の暮らし」があります。それを見てほしいです。
どうぞ一度、遊びにいらしてください。

資料請求・ご相談

みのり建築舎がより詳しく分かるパンフレット、建主様のインタビューをまとめた実例集「Minori Book」、みのりの暮らし方をまとめた「Minori Style Book」、施工費用の目安やプラン例など各種資料をご用意しています。

資料請求はこちら

お電話・LINE・メールでのお問い合わせ

022-765-4177 9:00〜18:00 (火・水曜定休)